ビルディバイド新京都聖地巡礼ツアー

はじめましてこんにちは。
よく来たな。
私の名前はモサ。
しがないきらら好きだ。

今回もきららは関係ない、よろしく頼む。

私事ですが、2022年8月9日〜12日にかけて京都に旅行してきました。目的は、タイトルにある通り、ビルディバイドの聖地を巡礼するためです。

そこで今回は、ビルディバイドにちなんだ京都の場所について写真付きで紹介していきたいと思います。よろしくお願いします。
なお、今回の記事にはビルディバイドのアニメのキャプ画は一切ありません。何故なら私にアニメをキャプる技術が無いからです。まぁ、キャプ画はどちらかと言うと黒寄りのグレーの話なので、そこで頑張るのもなんかな、という訳で現実の写真のみでお送りしていきます。アニメの画像は皆さんの心の中で思い浮かべていただくか、録画を見直すか、それか円盤を買ってください。頼んだ。

それでは、行ってみましょう。

○OP
貴船神社

「きふねじんじゃ」と読みます。OPで桜良がいる場所です。

日が落ちる前はこんな感じ。

日が落ちるとこんな感じになり、灯籠の灯りが階段を照らしています。
さて、一発目にこれを言うのもなんですが、今回紹介する場所は基本的に京都市街地というか、京都駅からそれほど離れていないのですが、この貴船神社だけは電車に30分くらい乗り、更に30分歩いたところにある山奥にあります。私はよく知らなかったのでこんな山奥に人なんていねーだろ〜、と思っていたのですが、めちゃくちゃ人がいました。普通に観光地でした。
そんな訳で、新京都は割と京都の狭い部分しか再現されていないと思われますが、少なくとも貴船は残っているようです。桜良がOPの収録時に「(何で私だけこんな山奥に・・・?)」と思ったかどうかは定かではありません。

伏見稲荷神社

次はOPでひよりがいる場所です。

最近テレビで取り上げられることが多いような気がします。気のせいかもしれません。
さて、この伏見稲荷神社は写真を見ても分かる通り、鳥居が沢山あります。千本あるとも言われてます。私は数えていないので本当かどうかは分かりません。あと、当たり前ですが神社は神聖な場所なので、鳥居に登ってはいけません。というかOPのひよりちゃんの最後はどういう体勢なんだ。
ここからは補足情報ですが、この神社は山にあり、そして鳥居が千本あるということは、全ての鳥居をくぐって山頂まで行こうとするとかなりの長い距離を山登りしないといけません。私は他にも行きたい場所があったので半分くらいで引き返してきました。もしも山頂まで行きたい人は、しっかりと準備をして時間と体力に余裕を持っておいて下さい。途中で動けなくなっても助ける人も大変ですよ。

清水寺

こちらはOPで直光がいる場所です。

ここは有名なので皆さんご存知だと思います。「清水の舞台から飛び降りる」という慣用句は清水寺に行ったことが無くても使いますね。

ところでアニメでは土台?の部分が少し変わっていましたが、あれ何なんですかね。

京都タワー

王様が住んでる場所です。

京都タワーは京都駅の近くにあるランドマークです。基本的に京都駅近くのあらゆる観光名所からその姿を確認することが出来ます。アニメでもあらゆる場所から見えてますね。ちなみにアニメでは電車がない=駅が無いので、タワー周辺の建物の様子はかなり変わっています。

ちなみに夜にはライトアップされます。

勿論、中には展望室があり、登って京都の街を一望出来ます。良い眺め〜。

・・・

いや建物ちっちゃ!一応場所が何となく分かるという程度なので、行きたい場所にはちゃんと行きましょう。

○1話
・山陰神社

1話アバンで、照人が目を覚ました場所です。

ここも山の中にあります。アニメでは菊が一面に咲き誇っていましたが、実際には花の一本も咲いていません。菊自体は、京都の北部に友禅菊の産地があり、アニメはそれを参考にされたそうです。ちなみにその友禅菊の産地、行けたら行きたいなと思っていたのですが、バスが一日に一本しかなく、つまり行ったらその日は帰れなくなるので止めました。誰が行くんだそんなところ・・・?
なお、この山陰神社は8話でロリ菊花がデッキを探している時にも出てきます。

・蹴上公園

照人と桜良が戦った場所です。

巨大な水道管、実在したのか。

横からも、ってめっちゃ木が生い茂ってるな!アニメでは手入れが行き届いていた模様。
この蹴上公園、というか水道管、当たり前ですが近づくことは出来ませんし、ましてや上に登るなんてもっての他です。ディーラーマシンはちゃんと注意して。
さて、ここからは余談ですが、この場所、探すのにめちゃくちゃ苦労しました。何故ならお察しの通り、ここは別に観光地でもなんでもないからです。しかも資料では「蹴上公園」となっていますが、別に公園要素はありません。多分地元の人や旅行者に聞いても「は?」って言われると思います。私はタクシーの運ちゃんに聞いたら「は?」って言われました。何でだよ。
更にこれは私の失敗談ですが、Googleのマップで「疏水公園」と表示されてる場所に行ってみても何もありません。実際に行きました。何もありませんでした。紛らわしいんじゃい。
いるかどうかは分かりませんが、今後行きたい人のために書いておくと、この場所は南禅寺水路閣から侵入するのが一番の近道だと思います。南禅寺蹴上駅の近くにあります。もう一度言いますが特に観光地ではないので表示や案内はほとんどありません。水路を辿っていくと辿り着けます。まずはそれっぽい水路を見つけましょう。

○2話
三条大橋

照人がテント生活してた場所です。

近くの階段もちゃんとあります。ちなみに行ってみた感想としてはかなり綺麗に整備されており、テントを張ろうものなら速攻で通報されると思います。

あれ、大分幅が狭いな・・・?この狭さだとテント張って椅子を置いたら完全に道を塞ぐと思います。迷惑。

川の水は透き通っていて綺麗でした。魚が釣れるかどうかは分かりません。

平安神宮大鳥居、みやこめっせ

照人たちが通う学校の元ネタの場所です。

クソデカ鳥居が目印。ちなみにアニメでは鳥居の色は青になってます。2クール目でひよりたちが避難生活をしていたのも同じ学校です。

平安神宮の近くにはみやこめっせがあります。アニメでの学校の位置はこのみやこめっせがある場所になるそうです。まぁ、学校を置ける程の広大なスペースなんてそうそう無いからね。平安神宮については後でまた出てきます。

○3話
・将軍塚青龍殿

照人と直光が戦った場所です。

スペース広いな〜。ちなみに人がいないのは頑張って避けて撮った訳ではなく、普通に人がいなかったからです。

景色も良いね!
はい、という訳でこの青龍殿ですが、良い所は良い所なんですが、観光客が全くいませんでした。理由は恐らく簡単で、アクセスがクソ悪いからです。この青龍殿は位置的には清水寺の近くなのですが、これもかなり山の中にあり、しかも周りには特に他の観光名所はありません。当然お店とかもありません。観光地としてストイック過ぎるっピ!
更に言うと、ここには歩いて行くことは全くお勧め出来ません。まず歩道が無いです。車に轢かれます。バスが出ていたらバスを使って下さい。バスが無かったらタクシーかレンタカーを使いましょう。私は歩いて行って酷く後悔しました。帰りは歩くのが嫌すぎてタクシーを使った程です。
上で言った通りここは照人と直光が戦った場所なのですが、場所を指定したのは桜良なので、みんな心の中では、
照人「(何でこんな山奥なんだ・・・?)」
直光「(何でこんな山奥なんだ・・・?)」
ひより「(何でこんな山奥なの・・・?)」
桜良「(ドヤァ)」
みたいな感じだったかもしれません。

○4話
・岡崎神社

照人と菊花が戦った場所です。

入り口の鳥居は菊花が「お兄さん、コレ、強い?」した場所です。

戦い終了後に照人がorzしたのはこちらになります。

ちなみにこの岡崎神社、氏神がウサギということで、境内の中には至るところにウサギがいます。可愛いね。照人のウサ耳パーカーと被ったのは偶然だそうです。

○5話
・鴨川デルタ

照人と石乃目が釣りをした場所です。

めっちゃ子供いるわ。落ち着いて釣りが出来るかどうかは分かりません。

2クール目のEDに出てくる飛石はもしかしたらここかもしれない。
ちなみにこの場所、13話でひよりがフミ麿と戦った場所でもあります。このことから、13話で愛お姉ちゃんたちが隠れ住んでいたアパートもこの近くにあることになります。まぁそれっぽいのはありませんでしたが。

○7話
・上鳥羽ビーチリゾート

そんなものはない。

上鳥羽という地名は実在しますが、モチーフとなったような巨大な施設はありませんでした。

○8話
・空木パン屋

そんなものはない(二回目)。
位置的には出町柳駅や鴨川デルタの近くにあるそうです。

・竹中稲荷神社

ロリ菊花がデッキを探していて転んでしまった場所です。

そんなデカい神社ではありませんが鳥居は割とあります。

照人が隠れていたのってここかな?
ちなみにここは桜良が全裸で目覚めた場所でもあります。蔵部兄妹にとって縁が深い場所だ。
ちなみにこの竹中稲荷神社は上で出てきた山陰神社の近くにあります。山です。また山かよ、ちくしょうめ。

○9話
平安神宮

照人とミハイルが戦った場所です。

上でも言った通り、平安神宮平安神宮として存在しているので、学校は別の場所になります。

以上です。
いかがだったでしょうか?
改めて振り返ってみると、有名所が6割、マイナーな所が4割といったところでしょうか。
個人的には所謂聖地巡礼と呼ばれるような行為をするのは今回が初めてだったので、実際は中々大変でした。有名所は適当に歩いていても辿り着けますが、マイナーな所は事前にしっかりと情報収集をして経路や所要時間を確認しておくことが大事です。まぁそうは言っても、実際に行ってみないと分からないことも多いんですけどね!
ビルディバイドは円盤その他が好評発売中だ、みんな買おう!(突然の宣伝)

それでは、またどこかで会う日まで。
さようなら。