「しょうこセンセイ!」が私の傷を癒してくれる

はじめましてこんにちは。
よく来たな。
私の名前はモサ。
しがないきらら好きだ。

突然だが、みんなは疲れてないだろうか?
私は疲れている。
毎日の会社での仕事、人間関係、家事、その他etc.
この世の中は疲れることで一杯だ。
そんな疲れを、みんなはどうやって癒しているの
だろうか?
私は専ら、4コマ漫画を読むことで癒されている。
そんな私が今最も癒されている漫画が、
「しょうこセンセイ!」である。

「しょうこセンセイ!」が私の傷を癒してくれる

しょうこセンセイ!  (1) (まんがタイムKRコミックス)

しょうこセンセイ! (1) (まんがタイムKRコミックス)

そこで今回は「しょうこセンセイ!」を
紹介したいと思います。
興味を持っていただけたら幸いである。

①しょうこセンセイとは?

まずは基本的な事項から説明しよう。
しょうこセンセイが連載されているのは、
芳文社が発行している4コマ漫画雑誌、
まんがタイムきららMAXである。

f:id:mosa0019:20190323231408j:plain

まんがタイムきららMAXには他には、
きんいろモザイク」「ご注文はうさぎですか?
ステラのまほう」「こみっくがーるず」などが
連載されています。
アニメに詳しい方ならどれか一つくらいは
聞いたことがあるのではないでしょうか。

話をしょうこセンセイに戻しましょう。
「しょうこセンセイ!」は2018年1月号から
ゲスト掲載がスタートし、4回のゲストを経て、
2018年6月号から連載となり、
現在も好評連載中である。

f:id:mosa0019:20190323231816j:plain
↑ゲスト第1話目のしょうこセンセイ!
現在の絵と比べると少し雰囲気が異なります。
恐らく、このゲスト原稿はコミックスには
収録されないので読んだことのある人は貴重です。

そんなしょうこセンセイのあらすじは以下の通り
である。

齢8歳にして高校教諭となった天才こども
「翔子先生」の元気アリ、波乱アリ(!?)の
愛おしくもかわいらしい毎日を描いた第1巻。
癒し成分たっぷりでお届けです!
(コミックス1巻の説明文より引用)

以上の通り、「しょうこセンセイ!」とは、
僅か8歳のちびっこ「翔子先生」の活躍を描いた
物語である。
ちなみにちびっこ先生と聞いて私が真っ先に
思い出したのは「ぱにぽに」でした。
あれも名作ですね。
あちらは確か11歳だったような気がするので、
こちらは更にちびっこですよ。

②しょうこセンセイは可愛い

それではここからは、しょうこセンセイがいかに
魅力的かについて紹介していこうと思う。
まずは第一に言いたいのは、
しょうこセンセイは可愛いのである。
もう一度言おう、
しょうこセンセイは可愛いのである!
(大事なことなので二回言いました)

f:id:mosa0019:20190324141344j:plain
↑月曜日の朝からしょうこセンセイは元気一杯。
ちなみにこの画像、Twitterでよく貼られています
主に作者によって。

f:id:mosa0019:20190324141550j:plain
↑足を怪我して消毒を我慢するしょうこセンセイ。
全身を震わせているところが可愛い。

f:id:mosa0019:20190324141710j:plain
↑テストの試験官をするしょうこセンセイ。
落ち着きなくそわそわしてるところが可愛い。

f:id:mosa0019:20190324141834j:plain
↑慌てて靴下を左右違うのを履いて来てしまった
しょうこセンセイ。
恥ずかしがる姿も可愛い。

f:id:mosa0019:20190324142031j:plain
↑お気に入りのアニメ「ぶれーめんマーチ」の曲
「ふわりんまじかる行進曲」を歌う
しょうこセンセイ。
ノリノリで歌う姿も可愛い。

f:id:mosa0019:20190324142325j:plain
↑上記の歌の振り付けを踊るしょうこセンセイ。
まさに可愛さの化身。

f:id:mosa0019:20190324142554j:plain
↑生徒の絵を褒めるしょうこセンセイ。
しょうこセンセイは無邪気可愛い。

f:id:mosa0019:20190324142651j:plain
↑生徒の捜索をするしょうこセンセイ。
何故ゴミ箱に入っちゃったのかは謎だが、
そんなところも可愛い。

f:id:mosa0019:20190324142819j:plain
↑デッサンをするしょうこセンセイ。
真剣なしょうこセンセイ可愛い。
椅子と比べて体がちっちゃいところも可愛い。

f:id:mosa0019:20190324143027j:plain
↑お泊まり会でファッションショーをする
しょうこセンセイ。
コスプレしてもしょうこセンセイは可愛い。

いかがですか?
少しでもしょうこセンセイの可愛さが伝わった
でしょうか。
ちょっと可愛さがゲシュタルト崩壊したかも
しれませんが、
これもしょうこセンセイが可愛いから、
仕方ないですね!

③しょうこセンセイは天才

しょうこセンセイは天才である。
僅か8歳で高校教諭になってる時点でそれは
明らかでありましょう。
そんなしょうこセンセイの天才っぷりを
少しだけ見てみよう。

f:id:mosa0019:20190324143909j:plain
↑当然のように教員免許も持ってる
しょうこセンセイ。
ただしこの時出してるのはポイントカード。

f:id:mosa0019:20190324143633j:plain
↑朝の校門挨拶でのしょうこセンセイ。
他人から貪欲に吸収することを忘れない、
しょうこセンセイは勉強家なのだ。

f:id:mosa0019:20190324144042j:plain
↑好きな溶接について語るしょうこセンセイ。
溶接が好きな8歳児って何やねんといいたくなるが
天才なので仕方ないですね。

f:id:mosa0019:20190324144212j:plain
↑意識が高いしょうこセンセイ。
この時のように、集中すると一種の「ゾーン」に
入ったような状態になるのも特徴です。

f:id:mosa0019:20190324144400j:plain
↑ママへのプレゼントを選ぶしょうこセンセイ。
デフォで「改造する」という選択肢が入ってる
辺りがやはり天才です。

f:id:mosa0019:20190324144612j:plain
↑実際に溶接をするしょうこセンセイ。
溶接をする8歳児、凄い絵面です。

いかがですか?
ちなみにしょうこセンセイの担当教科は物理です。
理系に強い8歳児、憧れちゃいますね。
こんな先生がいたら毎日学校に行くのも楽しく
なっちゃうのではないでしょうか。

④しょうこセンセイは8歳

前項でしょうこセンセイの天才っぷりを説明したが
しょうこセンセイはまだ8歳である。
まだまだ年相応な部分も時々覗かせる、
そんなしょうこセンセイの子供っぽい部分も
紹介しよう。

f:id:mosa0019:20190324162332j:plain
↑踏み台がないと教壇に隠れてしまう
しょうこセンセイ。
ちなみに身長は120センチだそうです。

f:id:mosa0019:20190324162505j:plain
↑お気に入りのアニメを観るしょうこセンセイ。
趣味のアニメを観るときの姿は年相応です。

f:id:mosa0019:20190324162629j:plain
↑飲み会でビールの匂いを嗅いだしょうこセンセイ
いくら天才でも8歳児にビールはまだ早いですね。

f:id:mosa0019:20190324162749j:plain
↑ママからのお下がりの白衣に穴を空けてしまった
しょうこセンセイ。
子供なので涙もろくてもしょうがない!

f:id:mosa0019:20190324163001j:plain
↑上記のことをママに打ち明けた時の
しょうこセンセイ。
しょうこセンセイは本当にママのことが大好き
なんですね。

f:id:mosa0019:20190324163124j:plain
↑恋バナを振られて赤面するしょうこセンセイ。
8歳児に恋バナはまだ早い!?

f:id:mosa0019:20190324163239j:plain
↑初任給を貰った時のしょうこセンセイ。
凄い計算方法です。

いかがですか?
ちなみに私はロリコンではないので、
今後のしょうこセンセイの成長が素直に楽しみです
私はロリコンではないので!
(大事なことなので(ry)

⑤結論:しょうこセンセイは癒し

さて、ここまでしょうこセンセイの魅力を紹介
してきましたが、
ここでちょっとこの記事のタイトルに
帰りましょう。

「しょうこセンセイ!」が私の傷を癒してくれる

しょうこセンセイの何が私を癒してくれているのか
改めて考えてみました。

しょうこセンセイは可愛い。
しょうこセンセイは天才。
しょうこセンセイは8歳。

これらはしょうこセンセイの一部分で、
これらの要素に癒されている部分は勿論あるけれど
しょうこセンセイの一番肝な部分は次の事だと
思いました。

「しょうこセンセイ!」は今を一生懸命生きている

仕事で上手く行かないことがあった日、
落ち込んでしまうのは人間なら当たり前です。
そんな時、しょうこセンセイなら
どうするでしょうか
しょうこセンセイなら、決して諦めたり、
投げ出したりすることはありません。
じっくりと問題と向き合い、
自分に出来ることをするでしょう。
それは決して、しょうこセンセイが天才だから
だけではありません。
しょうこセンセイが「今」を大事にして、
一生懸命生きているからこそ、
周りのキャラクターや私のような読者の
共感が得られているのだと思います。
そんな一生懸命生きているしょうこセンセイに、
私は癒してもらっているのです。
そう、しょうこセンセイは癒しなのです。←結論

⑥最後に

ここまで読んで下さった皆さん、
是非来月発売のコミックス1巻を読んでみて下さい
そして私と一緒にしょうこセンセイに
癒されましょう。

それではまたどこかで会う日まで。
さようなら。